
さて、今日はNZDUSD(ニュージーランドドル/米ドル)です。
先週のNZDUSDは上昇傾向で高値の0.66に到達。しかし、昨日はこの高値圏から下落し、現在0.654付近で推移しています。
このまま下落していくのか、一時的な押しで今後再上昇するのか。月足トレンドラインを挟む攻防に注目です。
本日のチャート分析の流れ
■ 2020.07.14【NZDUSD】のFXチャート分析
・月足→週足→日足
■ トレード戦略
・ロング
・ショート
■ 今後の見通し
※当ブログのチャート分析を初めてご覧になる方は、目的や注意事項について、下記にまとめていますので、まずはこちらをご覧ください。
では、早速チャートを見ていきましょう。
2020.07.14【NZDUSD】FXチャート分析
月足
まずは月足から見ていきましょう。

月足で意識されている価格として、現在値に近いところでは、
- 0.675
- 0.65
- 0.62
があります。
トレンドは、下降トレンド。0.675を上抜けるまでは下降トレンドと定義します。
陽線が連続して出ていて、直近の流れは上昇。今月のローソク足も陽線となっています。
月足の下降トレンドに対して、右下がりのトレンドラインを引くことができます。月足で見ると、ちょうどこのライン付近での攻防となっています。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は下向きで、バンドは直近の上昇を反映して内向きになっています。
現在値は、ミドルバンドを上抜けたあたり。ミドルバンドと+1σの間にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 直近では大きく戻している
- 今月のローソク足も陽線
週足
次は週足です。

週足で意識されている価格として、現在値に近いところでは、
- 0.638
があります。
トレンドは上昇トレンド。直近の流れは上昇。ただ、今週のローソク足は現在のところ陰線となっています。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は上向き。直近の大きな戻しを反映して、バンドは上下に広がっています。
現在値は、ボリンジャーバンドの+1σと+2σの間にあります。
- トレンドは上昇トレンド
- 直近の流れは上方向
- 今週のローソク足は陰線
日足
次に日足です。

日足で意識されている価格として、現在値に近いところでは、
- 0.658
- 0.6535
があります。
トレンドは上昇トレンド。直近の流れも上方向。ただ、昨日のローソク足は長い陰線となっています。
この下落によって、月足で引いたトレンドラインを下に抜けてきたようにも見えます。
ボリンジャーバンドのミドルバンドは上向き。バンドの先端は上下に広がり、ボラティリティが高まっている様子がわかります。
一時、ボリンジャーバンドの+2σを突っ切る上昇を見せていましたが、現在は+1σの下あたりまで下落。ミドルバンドと+1σの間にあります。
- 日足では上昇トレンド
- 直近は上昇傾向
- 昨日のローソク足は陰線
トレード戦略
さて、ここまで月足~日足で全体的な相場環境を把握してきました。
直近では上昇傾向であるのにもかかわらず、月足で引いたトレンドラインを下に切ってきたのが印象的。
ここから、月足の下降トレンド回帰という展開も想定されます。ショートのきっかけとしては、直近の水平線0.6535下抜けを見ていくのがいいと思います。
また、当然ここからまた再度上を目指してくる展開もありますね。ロングのきっかけとしては、直上の水平線0.658上抜けを見ていくのがいいと思います。
2時間足で具体的なエントリー&エグジットを考えていきましょう。

- 【ロング】0.658を上抜けたら押し目買い
- 【ショート】0.6535を下抜けたら戻り売り
ロング
【戦略】:0.658を上抜けたら押し目買い
【戦略の優位性】:
・週足・日足上昇トレンド
・0.658ブレイクアウト
【エントリー】:0.658上抜け確認後、押し目買い
【損切り】:0.658の少し下
【ターゲット】:0.675手前
まずは、ロング戦略です。
直上の水平線0.658を上抜けることで、さらに上値を試す可能性があります。
そこで、0.658を上抜け確認後、押し目買いを狙っていきます。損切りは、0.658の少し下。ターゲットは、直近高値の0.675手前まで狙っていきます。
ショート
【戦略】:0.6535を下抜けてきたら戻り売り
【戦略の優位性】:
・月足下降トレンド
・月足トレンドライン下抜け
・0.6535下抜け
【エントリー】:0.6535を下抜けてきたら戻り売り
【損切り】:0.6535の少し上
【ターゲット】:0.65
次にショート戦略です。
月足トレンドラインを下抜け、さらに0.6535を下抜けることで、月足の下降トレンドに回帰する可能性があります。
0.6535下抜けから戻り売り。損切りは、0.6535の少し上。ターゲットは、0.65まで狙います。
今後の見通し
さて、ここまでNZDUSDのチャート分析をしてきました。
できれば下方向を狙いたいところ。
なぜなら、月足トレンドライン上抜けからロングで狙っていた人達が捕まっているからです。
0.6535を下抜けることで、ストップロスを巻き込んでさらに下落する可能性があります。
仮に下落した場合、0.65を下抜けることで、日足20MAも下抜けますから、更にもう一段下げていく可能性があります。
- 0.658を上抜けたら押し目買い。0.6535を下抜けたら戻り売りを狙っていく。
以上、今日のチャート分析&今後の見通しでした。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、また明日。