
さて、今日は久々にUSDCHF(米ドル/スイスフラン)です。
USDCHFチャートを見ると、スイスフランが強含み。完全に下降トレンドとなっています。
6月11日に付けた安値0.93762を昨日一時下抜けました。再度下をチャレンジし、下降トレンド継続か、それとも一時的な調整となるのか注目です。
本日のチャート分析の流れ
■ 2020.07.09【USDCHF】のFXチャート分析
・月足→週足→日足
■ トレード戦略
・ロング
・ショート
■ 今後の見通し
※当ブログのチャート分析を初めてご覧になる方は、目的や注意事項について、下記にまとめていますので、まずはこちらをご覧ください。
では、早速チャートを見ていきましょう。
2020.07.09【USDCHF】FXチャート分析
月足
まずは月足から見ていきましょう。

月足で意識されている価格として、現在値に近いところでは、
- 0.958
- 0.918
があります。
トレンドは下降トレンドとなっています。陰線が連続示現。今月のローソク足も陰線となっています。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は下向きで、バンドの先端は上下に広がっていて、ボラティリティが高まっています。
下落の勢いが強く、-2σ突っ切り。現在値は、-2σと-3σの間にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 陰線が連続示現
- 今月のローソク足は陰線
週足
次は週足です。

週足で意識されている価格として、現在値に近いところでは、
- 0.9375
があります。
トレンドは下降トレンド。陰線が続き、下落傾向にあります。今週のローソク足も陰線となっています。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は下向き。バンドは寸胴型で下向き、下降トレンドを示すバンドの形状です。
-1σを突っ切って下落。-2σにタッチしそうな勢いです。
- トレンドは下降トレンド
- 直近の流れは下落傾向
- 今週のローソク足は陰線
日足
次に日足です。

日足で意識されている価格として、現在値に近いところでは、
- 0.953
- 0.943
があります。
トレンドは下降トレンド。直近の流れは下落傾向。昨日のローソク足も陰線です。
6月11日で付けた安値に昨日到達し、ここからまた下げていくのか、一度調整に入るのか注目です。
ボリンジャーバンドのミドルバンドは下向き。揉み合いの後、ブレイクアウトしたことで、バンドの先端は再び上下に広がり、ボラティリティが高まっている様子がわかります。
現在値は、-3σに一時的にタッチした後、反発。-2σと-3σの間にあります。
- 日足では下降トレンド
- 直近の流れは下落傾向
- 昨日のローソク足は陰線
トレード戦略
さて、ここまで月足~日足で全体的な相場環境を把握してきました。
上位足では完全に下降トレンド。昨日、直近安値に到達し、ここからもう一段下げていくのか、調整に入るかというところ。
これらを踏まえて、2時間足で具体的なエントリー&エグジットを考えていきましょう。

- 【ロング】一時的な調整を狙う押し目買い
- 【ショート】直近安値ブレイクアウトからの戻り売り
ロング
【戦略】: 一時的な調整を狙う押し目買い
【戦略の優位性】:
・2時間足下降トレンド否定
・0.943上抜け
【エントリー】:0.943上抜け確認後、押し目買い
【損切り】:0.943の少し下
【ターゲット】:日足20MA
まずは、ロング戦略です。
直近安値の0.9375がレジスタンスラインとして機能した場合、一時的に調整。つまり戻しを試す可能性があります。
そこで、 2時間足の下降トレンド否定を見るために0.943の上抜けを見ます。
0.943上抜けから押し目買い。損切りは、0.943の少し下。ターゲットは、日足20MAまで狙っていきます。
正直、あまり値幅が獲れませんが、上位足では完全に下降トレンドとなっていますから、短期的な逆張りトレードという位置付けです。
ショート
【戦略】: 直近安値ブレイクアウトからの戻り売り
【戦略の優位性】:
・月足~日足下降トレンド
・0.9375ブレイクアウト
【エントリー】:0.9375ブレイクアウト後、戻り売り
【損切り】:0.9375の少し上
【ターゲット】:0.92
次にショート戦略です。
直近安値0.9375をブレイクアウト後、戻り売りを狙っていきます。
損切りは、0.9375の少し上。ターゲットは、下にサポートラインらしいものがなく、0.92くらいまで引っ張っていきたいと考えています。
今後の見通し
さて、ここまでUSDCHFのチャート分析をしてきました。
ここまで説明してきたとおり、現在、直近安値のサポートラインに到達し、ここを抜けていくのか注目です。
一時的に調整する可能性もありますので、反転も想定しておくべきです。
仮に、日足20MAも上抜けるようなら、次のレジスタンスライン0.953くらいまで上昇する可能性があります。
- 0.9375を下に抜けるか注目。下に抜けたら戻り売り。反発するようなら短期の逆張りを狙っていく。
以上、今日のチャート分析&今後の見通しでした。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、また明日。