
さて、今日は、NZDUSD(ニュージーランドドル/米ドル)です。
昨日のNZDUSDは軟調。ニュージーランドドルが売られ、米ドルが買われました。
日本時間の7時にトランプ大統領が、各州で制限していた経済活動を再開するためのガイドラインを発表するとの報道もあり、この内容次第でドルが動きそうですね。
本日のチャート分析の流れ
■ 2020.04.17【NZDUSD】のFXチャート分析
・月足→週足→日足
■ トレード戦略
・ロング戦略
・ショート戦略
■ 今後の見通し
※当ブログのチャート分析を初めてご覧になる方は、目的や注意事項について、下記にまとめていますので、まずはこちらをご覧ください。
では、早速チャートを見ていきましょう。
2020.04.17【NZDUSD】FXチャート分析
月足
まずは月足から見ていきましょう。

月足で意識されている価格では、現在値に近いところで、
- 0.6
- 0.565
があります。
トレンドは下降トレンド。
直近の流れは下方向であるものの、今月のローソク足を見ると、ほぼ実体がありません。一度大きく下げてから揉み合いとなっているようです。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は、下向き。バンドは上下に広がっていてボラティリティが高まっているのがバンドの形状からわかります。
現在値は、-2σ付近にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 直近の流れは下方向
- 今月の足はほぼ実体がない
週足
次は週足です。

週足で意識されている価格では、現在値に近いところで、
- 0.61
- 0.585
があります。
トレンドは下降トレンド。0.647を上抜けるまでは下降トレンドと定義します。
直近の流れは上方向となっていますが、上下に幅のある押し戻しを繰り返していて、上値が重い印象です。
今週のローソク足を見ると、0.6を下に抜けてきています。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は、下向き。バンドは上下に大きく広がっていて、ボラティリティが高まっている様子がわかります。
現在値は、-1σ付近にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 直近の流れは上方向、今週は陰線
- 上下幅を伴い戻しているが、上値が重い印象
日足
次に日足です。

日足で意識されている価格では、現在値に近いところで、
- 0.606
となっています。
日足を俯瞰して見ると、まだ下降トレンド。ただ、直近では高値と安値をともに切り上げていて、流れは上方向となっています。
ここ2日間で陰線が続き、上昇中の「押し」を作っていて、日足20MAにタッチ。今後上昇するかというところです。
ボリンジャーバンドのミドルバンドは、上向き。バンドの先端は内向きとなっていて、ややボラティリティが低下しているのがわかります。
ボリンジャーバンドの+1σから下落。現在値は、ちょうどミドルバンド付近にあります。
- 日足は俯瞰して見た場合、下降トレンド
- 直近では高値と安値を切り上げて上昇している。
- ここ2日間は陰線続き。日足20MA到達で反発上昇するか。
エントリー&エグジット
さて、ここまで月足~日足で全体的な相場環境を把握してきました。
日足ベースで見ると、高値と安値を切り上げた上昇の流れの中、押しを作り、20MAで反発上昇するかという場面となっています。
ここから反発上昇するなら、トレンドフォローのロングを狙い、逆に20MAを下に切ってくるようなら、押し継続ということで、ショートを狙っていきます。
2時間足で具体的なエントリー&エグジットを考えていきましょう。

ロング
【戦略】:短期上昇の流れについていくトレンドフォローロング
【戦略の優位性】:
・0.6ブレイクアウト
・2時間足下降トレンド否定
【エントリー】:0.6ブレイクアウト後、押し目買い
【損切り】:0.6の少し下
【ターゲット】:0.606
まずは、ロング戦略です。
仮に、日足20MAで反発上昇し、0.6も上抜けてくるようなら押し目買いでついていきます。
損切りは、0.6の少し下。ターゲットは、直近高値の0.606まで狙います。
ショート
【戦略】: 日足20MAを下に抜けたら、トレンドフォローショート
【戦略の優位性】:
・月足~2時間足下降トレンド
・日足20MA下抜け
【エントリー】:0.594を下抜けてから戻ったところをショート
【損切り】:0.594の少し上
【ターゲット】:0.585
次に、ショート戦略です。
日足20MAを下抜けた場合、日足チャートで見た「押し」継続ということで、ショートを狙っていきます。
具体的には、0.594を下に抜けたら、戻り売りを狙っていきます。
損切りは、0.594の少し上。ターゲットは、日足で見た時のサポートライン0.585まで狙います。
今後の見通し
さて、ここまでNZDUSDのチャート分析をしてきました。
現在到達の日足20MAで上に反発するのか、それとも下に抜けるのか注目です。
狙いやすいのは下方向。逆に上に反発した場合、0.594~0.6までの間で揉み合う可能性もあります。
いずれにしても、
- 0.6
- 0.594
この2本のラインを抜けるのか注目し、押し目買い、戻り売りを仕掛けていきます。
- 0.6を上抜けたら押し目買い、0.594を下抜けたら戻り売りを仕掛けていく。
以上、今日のチャート分析&今後の見通しでした。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
さて、今日は金曜日。ラスト一日頑張っていきましょう!
それでは、また明日。