
さて、今日は、EURUSD(ユーロドル)です。
先週、EURUSDは大きく売られ、2017年4月以来の安値1.06377を付けました。
しかし、今週は相場が反発、昨日1.0888まで戻しましたが、そこから上値が重く、現在戻り売りを仕掛けています。
今日は、なぜ戻り売りを仕掛けたのか?その根拠を上位足の環境分析から一緒に見ていきましょう。
本日のチャート分析の流れ
■ 2020.03.25【EURUSD】のFXチャート分析
・月足→週足→日足
■トレード戦略
・ロング戦略
・ショート戦略
■ 今後の見通し
※当ブログのチャート分析を初めてご覧になる方は、目的や注意事項について、下記にまとめていますので、まずはこちらをご覧ください。
では、早速チャートを見ていきましょう。
2020.03.25【EURUSD】FXチャート分析
月足
まずは月足から見ていきましょう。

月足で意識されている価格として、
- 1.25
- 1.2
- 1.16
- 1.05
があります。まずはここに水平線を引きましょう。
月足では、完全に下降トレンド。直近の足を見ると、長い上ヒゲを付けた陰線となっています。直近の流れは下方向ですね。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は下向きで、バンドも寸胴型の下向きとなっています。下降トレンドが巡航している様子を表しています。
現在値は、-2σを突っ切り、-2σと-3σの間にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 直近の足は上ヒゲの長い陰線
週足
次は週足です。

週足で意識されている価格として、現在値に近いところで、
- 1.09
- 1.08
- 1.06
があります。まずはここに水平線を引きましょう。
一度、1.118を上抜けて下降トレンドを否定していますが、その後急落して安値を更新していますから、一応下降トレンドということにしておきましょう。
先週の足を見ると、長い陰線で下落。1.08の水平線を下に抜けました。
今週に入ってから、若干反発していますが、実体ベースで1.08を上抜けることができていません。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は、やや下向き。バンドは上下に広がり、ボラティリティが高まっているのがわかります。
現在値は、ちょうど-2σ付近にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 直近で若干戻している
日足
次に日足です。

トレンドは下降トレンド。直近、陽線が並んでいますが、全て長い上ヒゲを伴っています。
1.08が強く意識されて、上値が重いことがわかります。今後、反転下落していく可能性が高いと感じます。
ボリンジャーバンドのミドルバンドは、下向き。バンドの先端は上下に広がり、ボラティリティが高まっているのがわかります。
ボリンジャーバンド-2σにタッチ。現在は少し戻して、-1σと-2σの間にあります。
- 日足では強い下降トレンド
- 直近、陽線が並んでいるものの、長い上ヒゲを伴う。
- 1.08が意識され、上値が重い印象。
トレード戦略
さて、ここまで月足~日足で全体的な相場環境を把握してきました。2時間足から次の2つの戦略を立てました。

ロング戦略
【戦略】:急落からの逆張りロング
【戦略の優位性】:
・1.09上抜け
・2時間足上昇トレンド
【エントリー】:1.09上抜けから押し目買い
【ストップ】:1.09の少し下
【ターゲット】:1.1
まずはロング戦略です。
2時間足では、上昇トレンドに転換しており、1.09を上抜けると一段目線が上がりますので、1.09の上抜け確認後、押し目買いを狙っていきます。
ストップは、1.09の少し下。ターゲットは、1.1まで狙っていきます。
ショート戦略
【戦略】: 中長期足の流れに沿ったトレンドフォロー
【戦略の優位性】:
・月足~日足下降トレンド
・1.0776下抜け
【エントリー】:1.0776を下抜けてから戻り売り
【ストップ】:1.08の少し上
【ターゲット】:1.06
それでは、ショート戦略です。
2時間足では、一時的に上昇トレンドに転換したものの、現在、基準安値の1.0776を下抜けたことで、上昇トレンドを否定しました。
この上昇トレンドの否定をきっかけとして、ショートを仕掛けています。
ストップは、1.08の少し上。ターゲットは、1.06まで狙います。
今後の見通し
さて、売り仕掛けの流れを上位足から一緒に見てきました。
ここまでをまとめると、
- 中長期足の流れは下方向
- 日足で確認できた上ヒゲ(上値が重い)
- 1.08レジスタンスライン
これらで、狙う方向と場所を定め、2時間足の上昇トレンドの否定をきっかけとしてショートを仕掛けました。
もちろん、1.08を上抜けてくる可能性もあります。もし、上に行き、1.09を上抜けてくるようなら、素直にロングを狙っていきます。
- 中長期足の流れは下方向の中、2時間足の上昇トレンド否定をきっかけにショート。仮に上に行き、1.09を上抜けるようなら、押し目買いに転換する。
以上、今日のチャート分析&今後の見通しでした。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
先週ボラティリティが高かった分、今週は落ち着いている印象です。まあ、無理にポジションを取ろうとしてもしょうがないので、自分の想定する値動きになるまで、ゆっくり待っていきましょう。
それでは、今日はこの辺で。