
さて、今日は、GBPUSD(ポンドドル)です。
昨日は、ほとんどの通貨で荒い値動き。というのも、
- 欧州中央銀行(ECB)が量的緩和政策の拡大を発表
- ただ、ECBが利下げを見送ったことで、欧州株式相場が軒並み暴落
- 米株式相場では寄り付き後、7%超の急落。今週2回目のサーキット・ブレーカー(取引を一時停止)を発動
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、米国が欧州( 英国を除く )からの30日間の渡航禁止を発表
など、市場を動かす要因が多くあったからです。全体としてネガティブ要因が多く、ドル買いが進んだことで、GBPUSDは下落しています。
そんな中でのGBPUSDの今日のトレード戦略と今後の見通しです。
本日のチャート分析の流れ
■ 2020.03.13【GBPUSD】のFXチャート分析
・月足→週足→日足→2時間足
■ トレード戦略
・ショート戦略
■ 今後の見通し
※当ブログのチャート分析を初めてご覧になる方は、目的や注意事項について、下記にまとめていますので、まずはこちらをご覧ください。
では、早速チャートを見ていきましょう。
2020.03.13【GBPUSD】FXチャート分析
月足
まずは月足から見ていきましょう。

月足で意識されている価格として、
- 1.43
- 1.35
- 1.2
があります。まずはここに水平線を引きましょう。
トレンドは下降トレンドとなっています。ただ、直近の足を見ても陰線が続いています。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は下向き。バンドも下向きとなっています。
現在値は、-1σに達したあたり。ミドルバンドと-1σの間にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 直近の足で陰線が続いている
週足
次は週足です。

週足で意識されている価格としては、上から
- 1.335
- 1.32
- 1.3
- 1.278
- 1.25
- 1.22
があります。まずはここに水平線を引きましょう。
トレンドは下降トレンド。直近の足を見ると、長い陰線となっています。
一週間で1.25~1.32の間で上下していて、相対的にもかなりボラティリティが高い相場環境となっていますね。
現在、1.25まで下落した後、下ヒゲを付けている状況です。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は、ほぼ横向き。バンドは広がっていて、ボラティリティが高まっているのがわかります。
下落により、-3σ到達した後、現在はやや戻して-3σと-2σの間にあります。
- トレンドは下降トレンド
- 直近で長い陰線
- 1.25に到達後、下ヒゲ
日足
次に日足です。

日足チャートで意識されている価格は、上から、
- 1.307
- 1.287
- 1.2743
- 1.258
となっています。これらの価格にも水平線を引いてみましょう。
日足では下降トレンド。直近でも陰線が連続しています。日足でも1.25の安値を付けた後、下ヒゲをつけて戻しているのがわかります。
ボリンジャーバンドのミドルバンドは、下向き。バンドの先端は広がっていてボラティリティが急激に高まったのがわかります。
-3σを突っ切った後、ヒゲで戻して現在-3σ付近にあります。
- 日足は下降トレンド
- 直近で強い下落基調
- -3σ付近まで下落
以上、週足、日足から全体的な相場環境を把握してきました。2時間足で具体的なトレードシナリオを検討していきましょう。
2時間足
こちらが2時間足です。

上位足からは、やはり戻り売りを狙っていきたいところですね。
直近の水平線1.258を基点として、戻り売りのシナリオが立てられそうです。このシナリオから具体的なトレード戦略を考えていきます。
トレード戦略

ショート戦略
【戦略】: 1.258を下抜け後戻り売り
【戦略の優位性】:
・月足~日足下降トレンド
・1.258レジスタンスライン
【エントリー】:1.258を下に抜けた後戻り売りを狙う
【ストップ】:1.258の少し上
【ターゲット】:1.25の手前
1.258を下にブレイクアウトした後、戻り売りを狙っていきます。ストップは、1.258の少し上のあたり。ターゲットは、1.25手前まで狙います。
今後の見通し
さて、ここまでGBPUSDのチャート分析をしてきました。
GBPUSDについては、ここまで売り込まれていましたので、若干戻す、もしくは揉み合うことも十分想定されます。
ですので、1.258をしっかりと下抜けしたことを確認後ショートを打っていきたいですね。
1.258から上に戻すことも十分あり得るのですが、上位足の流れに逆らいますので、今回はスルーします。
というわけで、今回はサポートラインを下にブレイクアウトしたら戻り売りを狙っていくという非常にシンプルなトレード戦略です。
- 1.258を下に抜けたら戻り売りを狙っていく。
以上、今日のチャート分析&今後の見通しでした。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
さて、今日で今週も終わりですね。3月ももう中旬。早いものです。
それでは、今日もがんばっていきましょう。