
さて、今日はNZDUSD(ニュージーランドドル)です。
今年に入ってから大きく下げているNZDUSDですが、昨日も下げましたね。そこで、今日は、次のようなトレード戦略を立てています。

今日は、このトレード戦略の考え方や相場背景について詳しく解説していきます。
正直、下降トレンドそのままのトレンドフォロー戦略ですので、あまり面白くはないかもしれませんが、基本のトレード戦略ということで、最後までお読みいただければ幸いです。
本日のチャート分析の流れ
■ 2020.02.21【NZDUSD】のFXチャート分析
・月足→週足→日足→4時間足
■ トレード戦略
・ショート戦略
■ 今後の見通し
※当ブログのチャート分析を初めてご覧になる方は、目的や注意事項について、下記にまとめていますので、まずはこちらをご覧ください。
※当ブログのチャート分析を初めてご覧になる方は、目的や注意事項について、下記にまとめていますので、まずはこちらをご覧ください。
では、早速チャートを見ていきましょう。
2020.02.21【NZDUSD】FXチャート分析
月足
まずは月足から見ていきましょう。

月足で意識されている価格として、
- 0.75
- 0.677
- 0.62
があります。まずはここに水平線を引きましょう。
トレンドは下降トレンドとなっています。高値、安値をともに切り下げているのがわかります。
直近の2本の陰線が出ていて、直近では完全に下げ基調です。0.62の安値に向けて下げているという状況です。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は、下向き。バンドも下向きの寸胴型。下降トレンドが巡航している様子を示しています。
現在値は、ボリンジャーバンド-1σを突っ切り、-2σに向かっています。
- トレンドは下降トレンド
- 直近の流れも下落
週足
次は週足です。

週足で意識されている価格としては、上から
- 0.69
- 0.67
- 0.65
- 0.643
があります。まずはここに水平線を引きましょう。
下降トレンドで、直近も下げ基調となっています。戻しの期間もほとんどなく下げている状況。
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)は、ほぼ横向き。バンドもほぼ横向きです。
現在値は、-1σを下抜け、-1σと-2σの間にありますね。
- トレンドは下降トレンド
- 直近の流れも下方向
日足
次に日足です。

日足チャートで意識されている価格は、上から、
- 0.66
- 0.6555
- 0.645
- 0.638
- 0.633
- 0.6282
となっています。これらの価格にも水平線を引いてみましょう。
日足では、完全なる下降トレンド。直近のローソク足も陰線となっています。
ボリンジャーバンドのミドルバンドは、下向き。バンドの先端も下向きの寸胴型。下降トレンドが巡航している様子を示しています。
現在値は、ちょうど-2σにタッチしたかというところ。
- 日足では下降トレンド
- 直近の流れも下
- ボリンジャーバンド-2σにタッチ
以上、週足、日足から全体的な相場環境を把握してきました。4時間足で具体的なトレードシナリオを検討していきましょう。
4時間足
こちらが4時間足です。

現在、日足の水平線0.633に達したというところ。このラインをさらに下に抜けてくるかに注目です。
というわけで、今回は次のようなシナリオを想定します。
- 0.633を下に抜けた後、戻り売りを狙うシナリオ
では、このシナリオからトレード戦略を考えていきます。
トレード戦略

ショート戦略
【戦略】: 0.633のブレイクアウトから戻り売りを狙う
【戦略の優位性】:
・月足~4時間足下降トレンド
・0.633ブレイクアウト
【エントリー】:0.633ブレイクアウトから戻したところをショート
【ストップ】:0.633の少し上
【ターゲット】:0.6282手前
0.633のブレイクアウトした後の第2波を狙っていくショート戦略です。
日足の水平線である0.633を下に抜けた場合、相場の目線はさらに一段下に移りますので、戻り売りを狙っていきます。
ストップは、0.633の少し上。ターゲットは、0.6282の手前で一旦利食いを入れるのがいいでしょう。
今後の見通し
さて、ここまでNZDUSDのチャート分析をしてきました。
今回は、全体的な相場環境が完全に下方向ですので、ショート戦略のみです。まだロングを狙うのは難しいと感じます。
もちろん、必ず戻しはありますから、戻しを狙っていくのもアリだとは思いますが、あくまでも短期で鞘を抜いていくイメージを持つべきです。
0.638を上に抜いてきたら、短期的に上を狙ってもいいかもしれません。いずれ、まだ下目線キープです。
- 0.633を下にブレイクアウトした後、戻りを売っていく。0.638を上に抜いてくるまでは下目線をキープ。
以上、今日のチャートの分析&今後の見通しでした。今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
さて、今日はようやく金曜日。一週間お疲れさまでした。
今週ラストがんばっていきましょう!