- 2020年5月31日
- 2020年5月31日
2020.05.31【GBPUSD】FXチャート分析。先週高値ブレイクアウトからのトレンドフォロー戦略。
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はGBPUSD(ポンド/米ドル)です。 先週のGBPUSDは、世界的な経済活動再開を受け、欧米株価が上昇したことにつられて上昇。 1.24手前まで上昇するものの、英とEUの貿易交渉の不透明感が伝わると、リス […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はGBPUSD(ポンド/米ドル)です。 先週のGBPUSDは、世界的な経済活動再開を受け、欧米株価が上昇したことにつられて上昇。 1.24手前まで上昇するものの、英とEUの貿易交渉の不透明感が伝わると、リス […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はUSDJPY(米ドル/円)です。 さて、今週は、世界的に経済活動が再開されたことによる株高、原油上昇によって、リスク回避姿勢が後退。 これを受け、ドル円は108円手前まで上昇したものの、中国全国人民代表大 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はEURUSD(ユーロ/米ドル)です。 新型コロナウイルスで抑制されていた経済活動が再開されたことに伴う景気回復への期待感から、欧米株価は軒並み上昇。 リスクオンのドル売りの地合いとなり、EURUSDは大き […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はNZDUSD(NZドル/米ドル)です。 最近では、新型コロナウイルスによって止まっていた経済活動が再開される動きやワクチン開発が前進しているとの期待が先行し、世界的に株価上昇が続き、リスク選好の動きとなっ […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はUSDCAD(米ドル/カナダドル)です。 昨夜は、世界的に経済活動が再開されることへの期待や新型コロナウイルスのワクチン臨床試験が進展しているという報道から、欧米株価が軒並み上昇。 リスクオンの地合いとな […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はGBPUSD(ポンド/米ドル)です。 米国はメモリアルデー、英国もスプリング・バンク・ホリデーという祝日であったことから、商いは閑散。各通貨とも値動きの少ない一日でした。 GBPUSDについて、今日以降ど […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はNZDUSD(NZドル/米ドル)です。 NZDUSDの日足チャートを見ると、4月からレンジに入っていて、現在では0.592~0.615内でもみ合いとなっています。 先週後半にこのレンジ上限に達し、レンジ上 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はAUDUSD(豪ドル/米ドル)です。 さて、最近のAUDUSDは揉み合い。おおよそ0.64~0.66の間で推移しています。 先週後半は、中国の全人代(全国人民代表大会)開催に伴い、米中対立が意識されてリス […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はUSDJPY(米ドル/円)です。 先週のドル円は、世界的な経済活動再開による株式、原油等の上昇を受け、107円から108円まで上昇。リスク回避姿勢が緩み、ドル買い円売りが進みました。 しかし、その後は、第 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はGBPUSD(ポンド/米ドル)です。 昨日の米経済指標は、強弱入り混じり、市場の反応は限定的。各通貨とも、レンジを形成している中、GBPUSDも揉み合いとなっています。 新たな動意のきっかけを探る相場環境 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はNZDUSD(NZドル/米ドル)です。 昨日は、欧米株や原油先物相場が上昇したことで、リスク選好の動き。ドル売りが進み、対ドルで各通貨とも買われている状況です。 そんな中でレンジとなっていたNZDUSDも […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はEURUSD(ユーロ/米ドル)です。 EURUSDは、今週に入ってから上昇を続け、昨日は 5月4日以来の 1.09761の高値を付けました。 週足20MAに到達後、失速。午前2時過ぎ現在で1.093付近で […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はNZDUSD(NZドル/米ドル)です。 昨日は、新型コロナウイルスによる都市封鎖(ロックダウン)が緩和されたことに伴う経済活動再開期待や新型コロナウイルスのワクチン臨床試験が進展した報道によって、欧米株価 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はAUDUSD(豪ドル/米ドル)です。 先週、AUDUSDは軟調に推移。チャートを見ると、週足20MAで抑えられ、上値が重い様子です。 チャートポイントを下抜けると、一段安となりそうな相場環境。そんな、今週 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はGBPUSD(ポンド/米ドル)です。 先週のGBPUSDは、軟調に推移。英国の新型コロナウイルスの死者数が欧州で最悪となっていること。BOEの追加緩和が意識されました。 また、金曜日には、ブレグジット交渉 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はEURUSD(ユーロ/米ドル)です。 EURUSDは、完全にレンジ。およそ1.0776~1.09の間で推移し、方向感を見失っている感があります。 今日は、そんなEURUSDの来週のトレード戦略です。 EU […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はGBPUSD(ポンド/米ドル)です。 昨日は、トランプ大統領のドル高支持の発言を受けてドルが上昇。GBPUSDも一旦は下落したものの、ダウ平均が反発上昇を見せるのにつられて上に戻しています。 今日は金曜日 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はNZDUSD(NZドル/米ドル)です。 NZDUSDは、今週下落基調。昨日も大きく下落し、節目である「0.6」を下に切ってきました。 今日は、この下落の流れに乗るトレード戦略です。 NZDUSD(NZドル […]
おはようございます。五十嵐です。 今日はGBPUSD(ポンド/米ドル)です。 昨日のポンドは、軟調に推移。GBPUSDについてもポンドが弱く、ポンド安ドル高が進みました。 先週金曜日にトレード戦略を立てていましたが、昨夜想定した動きとなったことから、 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はUSDJPY(ドル円)です。 昨日のドル円は大きく値を伸ばし、急上昇。107.5円を上抜け、108円を目指す動きとなっています。 世界的に外出制限の緩和がされたことで、経済活動再開への期待が高まり、ダウ平 […]