- 2020年3月31日
- 2020年3月31日
2020.03.31【USDCAD】FXチャート分析。上昇トレンドの中で再上昇を狙うロング&調整下落を狙う短期ショート戦略。
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDCAD(米ドル/カナダドル)です。 USDCADは、新型コロナウイルスの景気後退懸念によるドル需要と原油安の影響から、ドル買いカナダドル売りが進み、先々週の19日に1.47付近まで上昇。 その後下 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDCAD(米ドル/カナダドル)です。 USDCADは、新型コロナウイルスの景気後退懸念によるドル需要と原油安の影響から、ドル買いカナダドル売りが進み、先々週の19日に1.47付近まで上昇。 その後下 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、AUDUSD(豪ドル/米ドル)です。 19日に2002年10月以来となる「0.55086」となる安値を付けたAUDUSDでしたが、先週は反発。0.62まで戻ってきました。 新型コロナウイルスの感染拡大& […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、GBPUSD(ポンドドル)です。 先週のGBPUSD(ポンドドル)は、大きく上昇。ドル需要が緩み、ドル売りポンド買いとなりました。 今週は、この上昇が継続するか注目です。 それでは、今日はGBPUSDの […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDJPY(ドル円)です。 今週のドル円は、一気に円高ドル安方向。 米連邦準備制度理事会(FRB)の量的緩和の無期限措置 米政府の過去最大の景気対策(2兆2000億ドル) などにより、先週までのドル需 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、GBPUSD(ポンドドル)です。 GBPUSDは、先週20日に1.14116の安値を付けた後、反発上昇。今週に入ってから日足ベースでの陽線が続いています。 現在、1.22付近に差し掛かり、さらに上を目指 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、AUDUSD(豪ドル/米ドル)です。 先週、2002年10月来の安値(0.55086)を付けたAUDUSD。 昨日は、欧州中央銀行(ECB)が、OMT(無制限の債券買い入れ策)を示唆したことやダウ平均大 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、EURUSD(ユーロドル)です。 先週、EURUSDは大きく売られ、2017年4月以来の安値1.06377を付けました。 しかし、今週は相場が反発、昨日1.0888まで戻しましたが、そこから上値が重く、 […]
自分に合ったトレードスタイルってどんなんだろう? あなたは、こんな疑問を抱いていませんか? 自分に合ったトレードスタイルを確立することは、継続的に収益を上げるためにとても大切なことです。 しかし、トレードスタイルを確立するためには、多くの時間がかかり […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDJPY(ドル円)です。 23日ニューヨーク時間に米連邦準備理事会(FRB)は、無制限の量的緩和策を導入すると発表。 その発表直後はドル高に振れたものの、109.7円付近が強く意識されて、その後反発 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDCHF(米ドル/スイスフラン)です。 USDCHFは、今月に入ってから大きく上昇。新型コロナウイルスによる景気後退懸念を受け、資金現金化の動きが加速。 昨年12月上旬に付けた「0.99」 に到達す […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDCAD(米ドル/カナダドル)です。 USDCADは、今月に入ってから大きく上昇。19日には、2016年1月以来となる高値を付けています。 この背景には、新型コロナウイルス関連の有事のドル買いと原油 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、EURUSD(ユーロドル)です。 昨日のニューヨーク時間に米国株と原油価格が下落すると、市場はまたもやリスクオフの展開に。 ここ最近、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、市場のリスク回避姿勢が強 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDJPY(ドル円)です。 さて、昨日のドル円は急上昇。20日午前4時30分時点では110.8円付近を推移。2月25日以来の高値を付けています。 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の懸念が広がる中、 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、EURUSD(ユーロドル)です。 昨日の米株式市場も大幅下落。売買を一時的に中断するサーキット・ブレーカーが今週2回目の発動となりました。 市場では、新型コロナウイルスによるリスク回避、信用収縮が広まり […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日はUSDCHF(米ドル/スイスフラン)です。 昨日のニューヨーク時間にトランプ政権が経済対策として、 8500億ドル規模の予算を議会に求めている。 米連邦準備理事会(FRB)は企業の資金繰りを抜本的に支援す […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、GBPUSD(ポンドドル)です。 さて、先週、米連邦準備理事会(FRB)は、臨時の米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、政策金利を1%引き下げてゼロ金利とすることを決めました。 ただ、昨日の相場では […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、NZDUSD(NZドル/米ドル)です。 先週、NZDUSDは、新型コロナウイルスによる世界的株価暴落、原油価格の暴落のダブルパンチで大きく値を下げました。 リスクに敏感なオセアニア通貨 中国との経済的結 […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、AUDUSD(豪ドル/米ドル)です。 先週の豪ドルは大幅下落。 新型コロナウイルスのイタリアや米国での感染拡大やサウジアラビアの石油増産報道で株式市場・原油市場ともに暴落。 株式等のリスク資産の代わりに […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、USDJPY(ドル円)です。 さて、昨日のドル円は大幅高。前日に暴落した欧州株が反発し、各国の金融緩和策の報道が広がると、ダウ平均も反発。これにより、リスク回避の動きが和らぎ、円安ドル高の動きとなりまし […]
おはようございます。五十嵐です。 さて、今日は、GBPUSD(ポンドドル)です。 昨日は、ほとんどの通貨で荒い値動き。というのも、 欧州中央銀行(ECB)が量的緩和政策の拡大を発表 ただ、ECBが利下げを見送ったことで、欧州株式相場が軒並み暴落 米株 […]